ペーパードライバー専門教習のマイカーアカデミー
ペーパードライバー専門教習のマイカーアカデミー
ペーパードライバー専門教習のマイカーアカデミー

■安全速度を必ず守る

スピードが速くなればなるほど制動距離が延びて停止距離が長くなります。
一般に、時速40kmで急ブレーキをかけたときの停止距離は22メートル、時速60キロでは停止距離は44メートルになるといわれています。時速40キロでは、仮に30メートル前方の横断歩行者を発見して急ブレーキをかけたとすれば、かろうじて衝突を避けることができますが、時速60キロでは避けることができないことになります。制動速度を守り、道路交通の状況に応じ車を安全にコントロールできるスピードで運転しましょう。
  1. 「空走距離」…運転者が危険を感じてからブレーキを踏み、ブレーキが実際に効き始めるまでの間に車が走る距離
  2. 「制動距離」…ブレーキが効き始めてから車が停止するまでの距離(路面が滑りやすいと長くなります)

トップページに戻る